アウトドアフェスティバル |
2006年7月29・30と掛川市 ならここの里で開催しましたアウトドアフェスティバル。
多数の方のご参加を頂き、ありがとうございました。
フェスティバルの模様をアルバム形式でご案内いたします。 |
 |
 |
お子様に大好評だった鮎の掴み取り
びしょびしょになりながら捕まえた鮎の塩焼きは格別の味だったようです。 |
 |
 |
 |
運営委員の嬉しい悲鳴・・おもてなしとして企画したシュラスコ(ブラジル料理)はあっと言う間に完売。お肉9キロでは足りなっかたです。スタッフで試食できなかった人続出 |
 |
 |
 |
料理コンテストでは奥様方が自慢の腕を披露・・・いつも美味しい手料理で円満な家庭なんだろうなと感じました。
夜はキャンプファイヤー!!・・・・火の神をサービス部長の志賀が熱演させて頂きました。次回は引き締まった体でやりたいと申しております。 |
 |
 |
 |
二日目のおもてなし料理本格インドカレー・・・ターバン巻いて雰囲気出してみました。
これまた長蛇の列・・・野外だと皆さん良く食べます。 |
 |
 |
4WD走行性能披露・・・という事でパジェロでスタックからの脱出や発炎筒の使い方等を説明させて頂きました。4WDの性能はやはり山での窮地に発揮されます。
最後は撤収作業・・・心なしか親子の絆が深まったように感じる御家族が多かったです。 |
多くの方がキャンプのプロ、運営する方が素人。それでもお帰りの際には「ありがとう」の言葉を頂戴でき私達にもとってとても嬉しいイベントでした。多数の方のご参加本当にありがとうございました。
メーカーのホームページにも詳細がありまますこちらからご覧下さい
|